朝野家スタッフのblog

ブログトップ | ログイン

/// 今日のおめざは高知・芋舗-芋屋金次郎の「芋けんぴ」です ///

/// 今日のおめざは高知・芋舗-芋屋金次郎の「芋けんぴ」です ///_f0112434_20152211.jpg高知のテレビ制作会社エディターから、小粋な芋けんぴをいただきました。今日のおめざは芋舗・芋屋金次郎の「芋けんぴ」の詰め合わせです。

土佐を代表するお菓子の芋けんぴは、江戸の中期、薩摩から土佐に伝わったサツマイモが盛んにつくられました。けんぴとはもともと土佐に伝わる棒状のお菓子のことでしたが、芋に変わり現在の芋けんぴが生まれたようです。
/// 今日のおめざは高知・芋舗-芋屋金次郎の「芋けんぴ」です ///_f0112434_20155848.jpg芋屋金次郎の芋けんぴは芋と油と砂糖だけで作られており、非常にシンプル。
/// 今日のおめざは高知・芋舗-芋屋金次郎の「芋けんぴ」です ///_f0112434_20162997.jpg芋せんべい、芋チップ、むらさき芋チップ、特選芋けんぴなど色々な種類の芋ケンピがありましたが、まずは気になった室戸沖で採取している深層水『細切り芋けんぴ』をいただきました。

材料を吟味されていて、甘すぎず、芋の香りがします。細切りなので食感も楽しめます。

古い感じのする芋けんぴですが、デザイン力でより美味しく感じます。

包装紙の色や紙裏の芋のイラストなどは表より裏地に凝る江戸時代の粋さを感じます。
さすが土佐のいごっそですね。
by asanoyayu | 2008-12-17 01:13 | 美味彩宴